ウォーキングをはじめよう
ウォーキングで 肥満を解消
肥満が気になっていませんか? 肥満を解消するためには有酸素運動が効果的です。
なかでも、ウォーキングは代表的な有酸素運動です。有酸素運動とは、血液中に酸素を取り込み続けることのできる運動のことで、からだの脂肪は酸素によって初めてエネルギーとして消費され燃え始めます。
同じ有酸素運動でも、ジョギングはウォーキングに比べてひざや足首、腰などに4倍もの負担がかかります。さらに心臓への負担も大きくなりますから、運動不足気味の方がはじめる場合は、ウォーキングのほうが安全で快適です。
ウォーキングで 生活習慣病を予防・改善
これまでの研究から、ウォーキングによって善玉コレステロールが増えることがわかってきました。善玉コレステロールが増えると、血管や血液の中がきれいになり、血液の流れがスムーズになって酸素がからだのすみずみまでいきわたるようになります。この酸素が、血管に付着した脂肪を燃やしてくれるのです。
また、ウォーキングには、血液中の糖の消費により血糖値を下げる、心肺機能の向上により血圧が下がるといった効果もあり、糖尿病や高血圧などの生活習慣病の予防・改善も期待できます。
ウォーキングの 正しい姿勢

いきなり運動をすると、けがをする可能性があります。からだを温め、筋肉をほぐすために、ウォーキングの前にはストレッチをしましょう。